NEWS
24.02.19
《終了》第10回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します!
![](https://spoplahokkaido.jp/wp-content/uploads/2024/01/240216_アイキャッチ_v3-e1708304756138.png)
[本イベントは、2024年2月16日に開催終了しました。ご参加いただき、誠にありがとうございます]
Sports Open Innovation Platform HOKKAIDO/SPOPLA北海道(運営事務局:株式会社北海道二十一世紀総合研究所)および経済産業省北海道経済産業局では、北海道におけるスポーツ関連市場の拡大に向け、スポーツ関連事業者やスポーツチームなどと連携して新たなスポーツ関連ビジネス創出・拡大に取り組んでいます。今年度は、道内プロスポーツチームらと連携し、スポーツDX事業の実証を進めています。
また北海道内では、プロスポーツチームによる雪、自然環境保全など北海道ならではの社会課題の解決に向けた取組や、自治体と地元企業などが連携し、ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を活用した住民向け健康増進プログラムを実施するなど、スポーツ・運動を通じた多様な取組が進められています。
こうした動向を関係者に広く共有し、理解促進を通じて更なる進展につながることを目的として、「第10回SPOPLA北海道ビジネスミーティング」を開催します。
[開催概要]
参加を希望される方は、[申込フォーム]に必要事項をご記入のうえ、期日までにお申し込みください。https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido02/20240216_spopla_bmtg
(申込締切)2024年2月14日(水)18:00(※定員に達した場合、締切を待たず受付を終了します)
■日時
2024年2月16日(金)14:00~17:30(13:30~受付開始)
■会場
TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール3C[マップ]
(札幌市北区北7条西2-9 ベルヴュオフィス札幌3階)※JR札幌駅北口より徒歩2分
■定員
100名(※事前申込制)
■対象
スポーツ関連産業に関心のある スポーツチーム・団体、事業会社、自治体 など
■主催
SPOPLA北海道、経済産業省北海道経済産業局
[プログラム]
各登壇者の詳しいプロフィールは[こちらのページ]からご覧ください。
●14:05~14:50 基調講演「共創を通じたこれからのスポーツ・スポンサーシップ」
・プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社 代表取締役 平地大樹氏
●14:50~15:30 トークセッション①「外から見たスポーツビジネスの現状と参入可能性」
・株式会社POLAR SHORTCUT 代表取締役CEO 大久保徳彦氏
・プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社 代表取締役 平地大樹氏
●15:40~16:20 トークセッション②「スポーツが地域課題解決において果たす役割」
・ソーシャルセクターパートナーすくらむ 代表 久保匠氏
・一般社団法人ちくだいKIP 理事 村田浩一郎氏
●16:20~16:40 ビジネスマッチング 協業・共創アイディア発表
●16:40~17:00 令和6年度スポーツ関連事業予算紹介
・経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課 スポーツ産業室
・スポーツ庁 健康スポーツ課
●17:00~17:30 ネットワーキング・名刺交換会
[お問い合わせ先]
SPOPLA北海道事務局(株式会社北海道二十一世紀総合研究所内 担当:小川、高松)
Email:sports[at]htri.co.jp Tel:011-231-3053
SPOPLA北海道公式Facebook
SPOPLA北海道公式Instagram